コンテンツまでスキップ
日本語
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

OpsRamp SaaSからダウンロードしたCSVファイルの文字化けの修正方法

OpsRamp SaaSからダウンロードしたCSVファイルの文字化けを解決する方法【UTF-8統一推奨】

CSVファイルを直接ダブルクリックしてExcelで開くと、文字コードが正しく認識されず、文字化けが発生することがあります。以下のいずれかの方法で正しく表示できます。

方法1:Excelの「データ」タブからインポートする(推奨)

  1. Excelを開きます。
  2. メニューから [データ]タブ → [テキストまたはCSVから] を選択します。
  3. 対象のCSVファイルを選択します。
  4. インポートウィザードで ファイルの文字コードを「UTF-8」 に設定し、読み込みます。

方法2:文字コードを変換してから開く

  1. CSVファイルをテキストエディタ(例:Notepad++)で開きます。
  2. 文字コードを「UTF-8(BOM付き)」 に変換して保存します。
  3. その後、Excelで開くと文字化けせずに表示されます。

注意事項:避けるべき方法

  • CSVファイルをダブルクリックして直接開く方法は避けてください。この方法では、Excelが自動的にShift_JISと判断するため、文字化けの原因になります。

  • 必ず「データの取得」またはテキストエディタでの変換を使用してください。