コンテンツまでスキップ
日本語
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

OpsRamp データ保持の定義とポリシーについて

OpsRamp データ保持の定義期間やポリシーをまとめます。

主要な定義

アクティブ/非アクティブの基準

  • リソース: 90日間連続でメトリクス取得、イベント収集、コンソール起動、ジョブ/スクリプト/パッチ適用のいずれもない場合「非アクティブ」とみなされる。該当しない場合は「アクティブ」。

  • クライアント: 90日間連続で「アクティブなデバイスがない」、または「非アクティブとしてマーク」されている場合「非アクティブ」。該当しない場合は「アクティブ」。

  • パートナー: 90日間連続で「アクティブなクライアントがない」、または「非アクティブとしてマーク」されている場合「非アクティブ」。該当しない場合は「アクティブ」。

  • ユーザー: 90日間連続で「ユーザーアカウントが無効」または「終了」されている場合「非アクティブ」。該当しない場合は「アクティブ」。

削除されたデータは復元不可。

ローリング履歴

  • 各90日ごとに「保持期間」が刷新される(二度と戻せない)。

データ保持期間一覧

データ種別 対象 保持期間
リソース 非アクティブ 90日
クライアント 非アクティブ 90日
パートナー 非アクティブ 90日
チケット クローズ済み 12ヵ月
チケット オープン チケットがオープンの間
メトリクス 生データ 12ヵ月
アラート オープン アラートがオープンの間
アラート サプレスト/クローズ 90日
アラート発生履歴 - 180日
グラフ データ無し 15日
レポート 定期レポート 直近5件のみ
レポート ワンタイム 90日
ジョブ/スクリプト/パッチ実行履歴 - 90日
パッチ情報/インストール済み - 1年
パッチ情報/未検出・スキャン済み - リソース保持中は無期限
セキュアコンソール記録 - 90日
ネットワーク構成バックアップ - 1年(2025年リリース以降、直近1年のバックアップ無しの場合は最新1件のみ保存)
ログ・トレース - 7/15/30日のいずれか(デフォルト15日)
 
 
 

代表的なシナリオの例

  • アクティブから非アクティブへの判断と保持日数
    90日間指定の操作がなければ非アクティブ扱いとなり、さらに90日経過すると削除される。

  • チケット・アラートなどの情報はクローズ後規定日数で削除
    例:チケットはクローズ後12カ月、アラートはクローズ後90日保持。

  • ユーザーアカウントの取り扱い
    ユーザー登録後ログイン・同意書承諾がなければ自動で非アクティブ化される仕組みもある。

  • レポートのスケジューリングと削除
    ・ワンタイムレポートは生成後90日で削除
    ・定期レポートは最新5個のみ保持
    ・作成者が90日非アクティブとなった場合、関連レポートも削除対象

補足事項

  • 削除されたデータは一切復元不可

  • 保持ポリシー・日数はリソース/クライアント/パートナー等のアクティブ/非アクティブに応じて異なる

  • カスタム設定が可能な項目も一部存在(例:ログ・トレース)

  • 本ページはHubspotナレッジベースに掲載する形式に最適化しています。原文や詳細なフロー例などを確認したい場合は、元ドキュメントを参照してください。
    https://docs.opsramp.com/platform-features/feature-guides/security-data-management/data-retention